仮面ライダーを考察するブログ

ここは、仮面ライダーの考察を勝手にためていく場所。

星・座・考・察2 ホロスコープススイッチャーの名前

f:id:kamenriderman:20201203113419j:plain

仮面ライダーフォーゼの敵幹部であるホロスコープス。

それは黄道十二星座をモチーフとしています。

そして、ホロスコープスのスイッチャー(変身者)たちの名前には、細かい仕掛けが隠されていることに気づきました。

今日はそれを紹介します!

 

 

 

まずはホロスコープスについて

ホロスコープスはうお座、しし座、おとめ座、などの黄道十二星座のゾディアーツで構成されています。

黄道とは、地球から見て太陽が通る道筋のことを表し、その場所に見える星座を黄道十二星座と言います。

これらの星座は占いや誕生星座に使われているため、よく耳にする星座ばかりだと思います。

 

それでは、それぞれのスイッチャーについて見ていきましょう!

(以下は私の推測です。)

 

 

 

リブラゾディアーツ/速水公平(はやみこうへい)

てんびん座のゾディアーツ。

天ノ川学園高校の校長。

 

てんびんとは左右の皿にモノをのせて重さを量るものです。

まさに公平に重さを量るモノですから、この名前になったのではないでしょうか。

 

また、速水はダークネビュラに送られそうになったときに「ラプラスの瞳」が覚醒します。

これはゾディアーツになる生徒を見つけることができる能力。すなわち星座を見つけられるということです。

星座を見つけるために使うものと言ったら、星座早見盤。

そう、早見→速水です(笑)

 

 

 

スコーピオンゾディアーツ/園田紗理奈(そのださりな)

さそり座のゾディアーツ。

弦太郎たちのクラスの担任。

 

名前を見たらすぐに分かるかもしれませんが、「さ そ り」が入ってますね。

これは偶然ではないはず。

最初は正体の分からないゾディアーツでしたが、こんなところにヒントが隠されていたのですね。

 

 

 

キャンサーゾディアーツ/鬼島夏児(きじまなつじ)

かに座のゾディアーツ。

落語研究会の部長。

 

「あたしは」という1人称が特徴的な彼の名前ですが、夏児っていうんですね。

夏児、夏児、、、かに、、?

音読みしてみてください。

「夏→か 児→に」で、かにですね。

 

 

 

レオゾディアーツ/立神吼(たつがみこう)

しし座のゾディアーツ。

我望理事長のボディガード。

 

これは説明不要ですかね。

ライオンのたてがみ→たつがみ

ライオンが吼える→こう

でしょう。シンプルです。

 

 

 

カプリコーンゾディアーツ/五藤東次郎(ごとうとうじろう)

やぎ座のゾディアーツ。

JKとジーンゴッドというバンドを組んでいた。ギターを持っている。

 

やぎは英語でgoat(ゴート)です。

「やぎ→ゴート→ゴトー→五藤」ですかね。

 

 

 

アクエリアスゾディアーツ/エリーヌ須田(えりーぬすだ)

みずがめ座のゾディアーツ。

宇宙飛行士選抜試験を受ける留学生。滝沢カレン

 

天文ファンの方ならこの名前を見て何か気づきませんか?

エリーヌスダを並べ替えるとエリダヌス。

エリダヌス座という星座があります。

 

エリダヌス座はエリダヌス川という川の星座です。

長細い星座で、その全体を日本から見ることはほぼできません。

しかし、一部は見ることができます。

 

冬の星座、オリオン座は有名ですね。

オリオン座を構成する星の中で右下の星・リゲルから少し右上に星が見えたら、それがエリダヌス川の源流です。

そこから下にくねくねと蛇行して流れています。

 

とまあ星座の説明は置いといて、なぜみずがめ座になるスイッチャーの名前がエリダヌス座なのか、ということです。

実はみずがめ座のかめから流れ落ちた水が、エリダヌス座の川の水源になっているそうです。

ここが関連しているのですね。

芸が細かい!

 

 

 

 ヴァルゴゾディアーツ/江本州輝(えもとくにてる)

さいごは江本教授。

 おとめ座のゾディアーツ。

宇宙京都大学の教授。

 

おとめ座で最も明るい星は1等星のスピカ

どこかにスピカが隠れてるのではと探してみましょう。

 

州輝の「州」は音読みで「す」と読みます。

輝(かがやき)はピカピカと考えると、州輝で「すピカ」と読めませんかね!?

 

また、ヴァルゴは杖を使って重力弾やダークネビュラを発生させることができます。

これは、おとめ座方向におとめ座銀河団があることに由来していると考えられます。

おとめ座銀河団は数千もの銀河の集団で、地球から見たときにおとめ座の方向にあるのでこう呼ばれます。

銀河の中心にはブラックホールがあると考えられており、光でさえも吸い込んでしまうほどの非常に巨大な重力が働いています。

ヴァルゴゾディアーツはこれの小型バージョンを自在に操ることができるというわけですね。とんでもない力です。

 

 

 

星に願いを。

こういう公式には出ていないけど、名前の由来を考えるのは楽しいですね。

 他にも何か思いついたことがあれば、コメント頂けると嬉しいです!

 

以前にゾディアーツのデザインについて考察した記事もあるので良かったら読んでください。

 

kamenriderman.hatenablog.com

 

 

私の推測にお付き合いいただき、ありがとうございました!